【森本くんの通塾履歴】
中3:WIN矢野東校「夏期講習5科クラス」に入塾。 ⇒ 9月からWIN海田校「5科クラス」「入試的中ゼミ」に通塾
☆2011年春、国泰寺高校(理数科)に合格!
高1・高2:広島駅前本校「国泰寺高校準拠クラス」の英語・数学等を受講。
高3:広島駅前本校「神大・広大英語」「神大・広大数学Ⅲ・C」等を受講。
☆2014年春、九州大学理学部化学科にAO入試で現役合格!
先生:九州大学合格おめでとう!
森本:ありがとうございます!
先生:今日は、後輩のためにインタビューを承諾してくれて、ありがとう。
森本:先輩たちのインタビューを読んだことがありますが、あれですね(笑)。
先生:そうよ、今日は森本くんが後輩のために話をしてね。
森本:はい!参考になれば。
先生:まずは、どうして鷗州塾に入塾したの?
森本:小学生のころから、いろいろな塾に通っていまして、他塾に行っている時に県立広島中学を受験したんですが、不合格でした。それで、海田中学に行って、公立高校を目指すことにしました。中3になってそろそろ塾へと考えていた時に、いろいろな塾で説明を受けたのですが、鷗州を選んだ理由の1つはテキストです。テキストを見せてもらった時に、自分が勉強しやすいものだと感じたからです。分厚過ぎると勉強が長続きしないので、程良い厚さで、コンパクトにまとめられていたのが良かったです。
先生:そうかぁ、やる気の維持は一番大切だよね。高校入試では、国泰寺高校に見事合格して、その後、高校生になっても塾を続けているけど、どうして?
森本:はい、中3の時のWINの先生から、「高校こそ塾で勉強したほうがいい!」と言われたので、自然な流れで続けました。
先生:そうなんだね。じゃあ、WINの先生に感謝しないとね。
森本:はい。自分だけでは勉強できていたか分かりません。
先生:中学校まではソフトテニス部だったけど、高校ではクラブはしていなかったの?
森本:いや、高校では、理数ゼミの化学班に所属していました。
先生:ん!?化学班??体は大きいし、てっきりスポーツ系のクラブかと…。
森本:いやぁ、実は小学生のころから理科にはすごく興味を持っていました。小学生の時に、校長先生と瀬野川の環境調査をしたこともあるんです。
先生:え!?小学生で環境調査??
森本:はい。最初は校長先生に言われて始めたんですが、とても面白くて。
先生:へぇ~、すごいなぁ。普通、小学生って、川に行ったら水遊びをすると思うんだけど…。
森本:広島駅前のエールエールA館の地下で、発表したこともあるんですよ。
先生:え!マジで!!小学生で環境問題に取り組んでいたの??
森本:そんなに大したものはできませんでしたけど…。
先生:でも、そういうものに興味を持つ小学生って少ないと思うよ。森本くんは、すごいわ…。
森本:今回、九州大学理学部化学科をAO入試で受験したのも、理科の実験成果を披露したかったからなんです。
先生:そうなんだ。どんな実験をしたの?
森本:さまざまな条件のもとで、血液のルミノール反応の発光反応の研究をして、どの条件のときが、最も発光反応が良いかを求めました。それを調べる装置を自分で作ることから始め、研究結果を文章にまとめて発表しました。
先生:すごい!!!!そんな高校生いるんだ!!!!
森本:ええ、今自分が持っている知識の中でいろいろと考えて、調査をしたり、実験したりすることが好きなんです。
先生:うん。じゃあ、大学に入ってからも、いろいろと疑問に思ったことを調査したり、実験したりするんだね。
森本:そうですね、いろいろとやってみたいことがあるので…。
先生:今度は、勉強のことを少し聞いてみよう。模試でも、英語があまり得意でないように思えたけど??
森本:そうですね。英語は中1の時から苦手でした。高校入試は何とか乗り切ったのですが、高校の英語はかなり難しかったです。
先生:覚えられなかった?
森本:そうですね。何度覚えても、すぐに忘れてしまうんです。苦手だから体が拒否していたのかもしれませんね(笑)。
先生:でも、めげずに覚えたんだよね?
森本:はい。英語はどうしても必要な教科なので、あきらめずに勉強を続けました。得意な理科や数学と、同じくらいの点数が取れるようになり、センター試験でも英語は148点取れました。あきらめず勉強を続けて良かったです。
先生:やってみて良かったことはあった?
森本:高1の時から、友達とよく自習室にこもって勉強していました。1人だと集中力が切れることがあるけど、友達と一緒だと、お互いが競い合って、集中して勉強できたのが良かったです。
先生:そうかぁ、塾の授業でも国泰寺高校の生徒とよく一緒に勉強していたよね。友達やライバルは必要だね。
森本:はい。あと、勉強する時と休憩する時のメリハリが大切です。何時間も集中することはできないので、時々休憩を入れながら、集中力を高めました。
先生:実験をする場合も、集中力は必要だよね!!??
森本:そうですね。気を抜いて失敗をすると、また一からやり直しということもありますので。
先生:じゃあ、後輩へのメッセージをお願いします!
森本:自分の行きたい大学を、早めに決めて、それを目標に掲げ、どんなことがあってもくじけず、ひたすら努力してください。
先生:そうだね。人は目標がないと頑張れないもんね。しかも早めに目標が定まったら、入試までいろんな準備ができるからね。素晴らしい言葉をありがとう!!
森本:生意気なこと言いましたけど、でも、そうだと思います。
先生:じゃあ、最後に森本くんの夢を教えてください!
森本:将来は大学院に進み、大学で自分の興味・関心のあることを研究したいと思っています。
先生:森本くんならいろいろなことに興味や疑問を持てると思うので、素晴らしい研究者になれると思うよ。将来、ノーベル賞を取れる存在になっていたりして…。
森本:いやぁ、そこまでは…。でも、頑張ります!あと、若い人の“理科離れ”を解消したいとも思っています。
先生:理科を「難しい勉強」と捉えている人が多いけれど、身近な疑問を解消してくれるものと考えたら、興味を持ってくれる人が増えるかな?森本くんの今後の活躍が楽しみです。今日はありがとう!これからも頑張ってね!!
森本:こちらこそ、ありがとうございました!
2人:笑顔・笑顔・笑顔